社長面接では何を聞いたらいい?社長面接で聞くべき逆質問

一次面接、二次面接を経て、いよいよ最終の社長面接。内定の可否が決まる最終面接です。 最後に「何か質問はありますか?」と聞かれる、いわゆる“逆質問”は、あなたの入社への熱意を伝える機会であり、ほかの就活生と差別化することができる機会です。 自信を持って社長面接に臨めるよう、逆質問のポイントを見ていきましょう。

社長面接で何を聞くべきか

社長面接の最後に「何か質問はありますか?」と聞かれ、社長に直接話を聞くことのできる機会なのに「質問はありません」と答えてしまえば、「私はあなたの会社に興味がありません」と答えているに等しくなってしまいます。 あなたの最後のアピールタイム“逆質問”で、あなたの入社への熱意、会社に入って何をしたいか、会社をどう変えていきたいかなどをアピールしましょう。 一次面接、二次面接、社長面接と、面接が進むにつれ、面接担当者も変わっていきます。 同じ逆質問をするのではなく、面接担当者の役職やポジションによって、その視点に合わせた質問をすると効果的です。 社長面接で相手が社長なら、社長にしか答えることのできない質問をすると、好印象を持たれやすいです。

社長面接で使える逆質問例

パンフレットやホームページに掲載している企業理念、社長からのメッセージなどをよく読んで理解し、質問の参考にします。 上場企業の場合、IR情報にも目を通します。 経営方針などを確認することで、会社の現在を知り、今後の展開について知ったり推測したりすることができます。 社長にしか答えることのできない質問 経営方針や今後の展開に関する質問は、社長でないと答えらない質問です。 あなたが仕事だけでなく、会社全体を意識できていると認識、評価して貰うためにも、質問に加えます。最後の、 「差支えない範囲で伺うことはできますか」 と一言添えることも大切です。あなたが相手に対して配慮できる人物であるとの印象を与えることができます。 逆質問されなかったとき 逆質問自体が最初から予定されてない、時間の都合で逆質問を割愛しなければならない、あるいは、あなたの積極性や問題解決能力を試すために逆質問を待っているということも考えられます。 「せっかくの機会ですので、質問してもよろしいでしょうか」 とあなたから切り出してみましょう。 切り出すことであなたへの印象が変わるはずです。

社長面接で聞くべきでない質問

社長面接で喜ばれないもの、聞くべきでないものについても見ていきます。 パンフレットやホームページに掲載されているもの パンフレット、ホームページ、配布資料などを読んでいればわかる内容、 経営理念 会社概要 といった質問をすることは避けます。 社長でなくても答えられるもの 一般的な質問、 仕事の内容を教えてください 仕事の流れを教えてください 仕事をしていてやりがいを感じるときはどんなときですか 仕事をしていて大変だったことは何ですか 内定をいただけた場合、入社までに学んでおくことはありますか 社長でなくても答えることのできる質問は、社長面接以前の段階で確認しておきます。

最後に

社長面接の逆質問についてこれまで見てきました。 ところで、あなたは逆質問をどれくらい用意しますか? あなたに自社のことをもっと理解して貰おう、あなたの入社への意欲を知りたいと、逆質問の時間が長く用意されていることもあります。 用意した逆質問の中には、質問をする前に回答が得られるものもあるかもしれません。 優先順位をつけて少なくとも5つは用意しておくと、心にゆとりが生まれて、社長面接に臨めると思います。 逆質問に対して返答いただいたら、お礼を述べて、率直な感想を伝えたり、深掘りしたりすることも大切です。会話として成立するように心がけましょう。